2014年3月2日 ミニ・コンサート2014 ![]() |
♪ Il bianco e dolce cigno (アルカデルト) ♪ Abendlied (ラインベルガー) ♪ Sure On This Shining Night (ローリゼン) ♪ Swing low,sweet chariot (黒人霊歌) ♪ Shenandoah (J.Erb編 アメリカ民謡) ♪ 夢みたものは(木下牧子) ♪ ぜんぶ(相澤直人) ♪ さあ握手しよう(いずみたく) ♪ たいせつなあなたへ(弓削田健介) ♪ 夢やぶれて ♪ Superkalifragilisticexpialidocious ♪ So much in Love ♪ 伊勢佐木町ブルース(信長貴富編) ♪ 糸 (中島みゆき) |
2012年2月19日 ミニ・コンサート「春よ、来い!」 |
♪ Ego Sum Panis Vivus (パレストリーナ) ♪ 夢みたものは(木下牧子) ♪ Ave Maria(ミシュキニシュ) ♪ Memory(A.L.ウエッバー) ♪ やさしさに包まれたなら(荒井由美) ♪ 春よ、来い(松任谷由美) ♪ Hail Holly Queen(M.Shaiman) ♪ Yesterday(Lennon&McCartney) ♪ 新五段活用(嘉門達夫) ♪ 「幼年連祷」より 花 (新実徳英) ♪ 奇跡~大きな愛のように~(さだ まさし) アンコール ♪ぜんぶ(相澤直人) ♪手のひらを太陽に |
2010年2月7日 第2回演奏会![]() |
第1ステージ ♪ Kyrie(ドブロゴス) ♪ O salutaris Hostia(ロッシーニ) ♪ Ave verum corpus(キンターナ) ♪ Derait-on(ローリゼン) |
第2ステージ シレーヌ女声合唱団賛助ステージ 指揮:波田柚水子 P:中村美穂子 ドラム:森次浪 ベース:赤松貴文 ♪ 恋のフーガ・恋のバカンス(編:信長貴富) ♪ A Little Jazz Mass(チルコット) |
|
第3ステージ リラックスステージ ♪ Scarborough Fair ♪ So much in Love ♪ 「キャッツ」より Memory ♪ Can you hear me? ♪ ヨーデル食べ放題 ♪ 粉雪 ♪ 栄光の架橋 |
|
第4ステージ ♪ 「水のいのち」より 雨(高田三郎) ♪ 「幼年連祷」より 花(新実徳英) ♪ 雨ニモマケズ(鈴木憲夫) ♪ 「この星の上で」より 今年(松下耕) アンコール ♪ MI・YO・TA ♪ あの素晴らしい愛をもう一度 |
2006年4月16日 イースターコンサート ![]() |
♪ アヴェ・マリア(アルカデルト) ♪ アヴェ・マリア(ベルク) ♪ アヴェ・ヴェルム・コルプス(ラミンシュ) ♪ Sicut Cervus(パレストリーナ) ♪ アメリカ民謡:シェナンドー ♪ 夢みたものは(木下牧子) ほか |
2005年5月8日 第1回演奏会 |
第1ステージ ♪ アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツアルト)⇒ 聴く ♪ ジャン・ラシーヌ頌(フォーレ)⇒ 聴く ♪ シェナンドー(アメリカ民謡・編曲アーブ) ♪ ねがい(林光) |
|
第2ステージ ♪ 「クレーの絵本第1集」より『あやつり人形劇場』(三善晃) ♪ アヴェ・ヴェルム・コルプス(ラミンシュ) ♪ Ecco mormorar l’onde(モンテヴェルディ)⇒ 聴く ♪ O sacurum convivium(ミシュキニシュ) ♪ Cantate Domino(ミシュキニシュ) |
||
第3ステージ いろいろ | ||
第4ステージ ~木下牧子作品集 ♪ 夢みたものは・・・・・ ♪ ロマンチストの豚 ♪ 鷗(かもめ) ♪ 44羽のべにすずめ ♪ 「方舟」より『水底吹笛』 アンコール ♪ 未来を旅するハーモニー ♪ MI・YO・TA |
2003年8月10日 MODOKIコンサート賛助出演 ![]() |
♪ Ave verum corpus(W.A.Mozart) |
♪ Cantique de Jean Racine(G.Faure) | |
♪ Shenandoah(James Erb) | |
♪ 44わのべにすずめ(木下牧子) | |
♪ ねがい(林光) |